Kashii2003.jpg

  香椎健太郎 著

  四六判・上製・364頁
  定価1,890円(本体1,800円+税)

  ISBN978-4-8205-9481-9
  2003年4月

  →ご注文

病気の性格が感染症中心から生活習慣病中心に変化した現代。「こころ」の在り方から誰もができるクスリに頼らない健康法を平易に説く、新しい健康心理学の書。

【目次】

はしがき

第1章 心と躰のつながり
 健康とは何だろう
 パブロフの犬
 心と呼吸
 心と痛み
 心と血行障害
 タイプA行動と冠状動脈疾患・脳血管障害
 タイプC性格と癌
 心と更年期障害
 自律神経訓練法

第2章 ストレスは自分で作っている
 ストレスは万病のもと
 ストレスの正体
 トラウマとPTSD
 なぜストレスになるのか(ストレスになるような受け取り方をしてしまう私)
 ストレスの対処法(四つに組むか逃げ出すか)
 ものは取りようで四角も丸に(認知行動療法)
 「私にはきっとできる」(自己効力感)と「私はきっとダメだ」(自己不全感)

第3章 その性格が病気を作る――習慣の改善
 ストレスと生活習慣病の関係
 成人病と生活習慣病
 ストレスから起こる生活習慣病
 「タイプA性格」(行動)の修正
 便秘が示すあなたの本心
 その他のストレス関連病
 ストレスと免疫力
 ストレスと痛みの関係(躰の痛みは心の痛み)
 食事と健康
 躰に現れる心の病気(心身症)

第4章 人間関係とストレス
 人間関係はストレスを作り、ストレスを解消する
 本当の自分・見せかけの自分
 ”構造分析”=自分の心の成り立ちの分析
 やり取り分析
 ゲーム分析
 脚本分析(親が押し付けた子供の生き方)
 ストローク
 アサーティブ・コミュニケーション・トレーニング
 フォーカシング
 センシティブネス
 自分を表すコラージュ

第5章 自分の健康は自分で守る
 「健康日本21」
 習慣の見直し
 心理専門家の活用
 東洋医学の活用

おわりに

参考文献
付表「私は誰でしょうアセスメント」
 

【著者略歴】

香椎 健太郎 (かしい けんたろう)

1940年、東京生まれ。成蹊大学政治経済学部卒業。1963年、大協石油株式会社に入社。1998年、コスモ総合開発常勤監査役。2000年、コスモ石油株式会社退社。

1972年、独学・通信教育で勉強を始める。1988〜1994年の6年間早稲田大学公開講座にて健康及び健康心理学について学ぶ。1995年、日本健康心理学研究所にて、専門的に健康心理学を学び、現在に至る。1997年、日本健康心理学会正会員、日本健康心理学会認定健康心理士(カウンセラー)資格取得。1999年、NPO・健康心理教育実践センター幹事就任。2001年、三鷹市健康推進員リーダー資格取得、有限会社ホールサム・サイクを設立し取締役社長就任。

著書に『健康心理学ABC』(ギャラップ社、2001年)がある。

お問合せ・ご相談はこちら

教育・福祉・思想など人文・社会科学関係の学術書・テキストブックの出版を行っている学術出版会のホームページです!