Miyazaki2007.jpg

  宮崎真素美・遠山一郎・山口俊雄 著

  四六判・上製・184頁
  定価2,940円(本体2,800円+税)

  ISBN978-4-284-00063-5
  2007年5月

  →ご注文

2007年5月近代文学研究者と古代文学研究者が、明治文明開化期の新体詩集・漢詩集・天皇をめぐる言葉を軸に、文芸言語の成り立ちをとらえ直し、伝統の継承と変容のありさまを照らそうと試みた共同研究の成果。

【目次】

はじめに

第一章 新体詩集の言葉 竹内隆信編『評纂 新體詩選』の試み 宮崎真素美
 一 〈花柳の情〉をうたうこと
 二 教育にまつわる詩篇とその背景
 三 外山正一「耶蘇辨惑一節」収録と揺れる国家主義

第二章 漢詩集の言葉 省斎石川介編纂の漢詩集 山口俊雄

第三章 天皇をめぐる言葉 天皇神聖の始まり 遠山一郎

 初出一覧
索引


【著者略歴】

宮崎 真素美 (みやざき ますみ)
愛知県立大学文学部教授
著書 『新日本古典文学大系 明治篇12 新体詩 聖書 讃美歌集』岩波書店、2001年/『鮎川信夫研究―精神の架橋』日本図書センター、2002年

遠山 一郎 (とおやま いちろう)
愛知県立大学文学部教授
著書『天皇神話の形成と万葉集』塙書房、1998年/『『古事記』成立の背景と構想』笠間書院、2003年

山口 俊雄 (やまぐち としお)
愛知県立大学文学部准教授
著書『石川淳作品研究』双文社出版、2005年/『太宰治をおもしろく読む方法』風媒社、 2006年

お問合せ・ご相談はこちら

教育・福祉・思想など人文・社会科学関係の学術書・テキストブックの出版を行っている学術出版会のホームページです!