Ishii2004.jpg

石井正春 著

A5判・上製・417頁
定価円(本体6,200円+税)

ISBN978-4-8205-8936-5
2004年3月

→ご注文   品切 

心因性情緒障害児、自閉性発達障害児のアセスメントと治療教育・カウンセリングに関する40数年にわたる研究成果。発達心理学はもとより、教育心理学、スクールカウンセリングに携わるすべての人々に。

【目次】 

はじめに

序章 情緒障害児の心理

 第1節 情緒障害の概念―情緒とその障害とは
 第2節 情緒障害の心因論と現象論
      1 成因(原因)論的見解(旧厚生省)
      2 現象論的見解(旧文部省)
 第3節 心因性情緒障害児の行動
 第4節 心因性情緒障害児の治療教育
 第5節 情緒障害と最近の自閉症障害(自閉症)の概念とその特徴
 第6節 自閉性障害児の治療教育

第Ⅰ章 心因性情緒障害児のアセスメントと治療教育・カウンセリング

Ⅰ-1 児童・生徒とその保護者の「なやみ」に関する調査
     及び生徒のSCTとスクールカウンセリング
 Ⅰ-1-1 児童・生徒とその保護者の「なやみ」に関する
       実態と治療教育(Ⅰ)
       Ⅰ はじめに
       Ⅱ 児童(小3〜小6)とその保護者のアンケート調査結果の検討
       Ⅲ 新小4から新小6までの児童に実施したSCTの検討
       Ⅳ アンケート調査に基づいた面接相談の事例
 Ⅰ-1-2 生徒とその保護者の「なやみ」に関する調査
       及び生徒のSCTとスクールカウンセリング(Ⅱ) 
       Ⅰ はじめに
       Ⅱ 生徒とその保護者のアンケート調査結果の検討
       Ⅲ 生徒に実施したSCTの検討
       Ⅳ アンケート調査・SCTとカウンセリングの事例と
          学校システムとの関係について
 Ⅰ-1-3 生徒とその保護者の「なやみ」に関する調査
       及び生徒のSCTとスクールカウンセリング(Ⅲ) 
       Ⅰ はじめに
       Ⅱ 生徒とその保護者のアンケート調査結果の検討
       Ⅲ 生徒に実施したSCTの検討
       Ⅳ カウンセリング・コンサルテーションをした事例の
          追跡的SCTについて
Ⅰ-2 青年期における不登校(登校拒否)について
    ―高校生、大学生の事例を中心として―

第Ⅱ章 養護施設児の発達障害及び対象児童の
      質的変化に対応する処遇方法について

Ⅱ-1 養護施設児の発達障害に関する一研究
    ―宮城県の施設における場合―
Ⅱ-2 養護施設における対象児童の質的変化に対応する
    処遇方法についての試み
Ⅱ-3 心身障害児の収容指導の方法について
    ―ホスピタリズム研究からの提言―
 Ⅱ-3-1 心身障害児収容施設の種類と施設児の教育
 Ⅱ-3-2 施設収容に伴うホスピタリズムとその予防
 Ⅱ-3-3 心身障害児の収容指導と臨床・教育チームの問題

第Ⅲ章 自閉症発達障害児のアセスメントと
      臨床・教育心理学的アプローチ

Ⅲ-1 自閉症障害を示す知的障害児の遊戯治療について
Ⅲ-2 自閉症障害児の学校適応について
    ―指導事例の追跡と教育条件の検討―
 Ⅲ-2-1 自閉症障害児の学校適応に関する研究(Ⅰ)
       ―指導事例の追跡と教育条件の比較検討―
 Ⅲ-2-2 自閉症障害児の学校適応に関する研究(Ⅱ)
       ―指導事例の追跡と教育条件の比較検討―
 Ⅲ-2-3 自閉症障害児の学校適応に関する研究(Ⅲ)
       ―指導事例の追跡と教育条件の比較検討―
 Ⅲ-2-4 自閉症障害児の学校適応に関する研究(Ⅳ)
       ―指導事例の追跡と心理的諸検査による状態像の検討―
Ⅲ-3 情緒障害児の教育―自閉症障害児童の教育をめぐって―

終章 まとめと情緒障害児支援教育への提言

おわりに謝辞

【著者略歴】

石井 正春 (いしい まさはる)

1938年 静岡県生まれ
1968年 東北大学大学院教育学研究科博士課程所定単位修得・退学
1973年 教育学博士(教第15号)東北大学
           論文名「情緒障害児の臨床・教育心理学的研究」
現在 静岡大学教授(教育学部学校教育講座障害児教育)

著書:『心身障害児教育と福祉』共著、福村出版(1972)
『心身障害児の心理と教育』共著、福村出版(1994)
『発達障害児のアセスメントと治療教育』日本図書センター(2003)ほか

お問合せ・ご相談はこちら

教育・福祉・思想など人文・社会科学関係の学術書・テキストブックの出版を行っている学術出版会のホームページです!