Kinki2002.jpg

近畿大学世耕弘一先生建学史料室 企画・編集

新書判・上製・298頁
定価1,260円(本体1,200円+税)

ISBN978-4-8205-6484-3
2002年4月

→ご注文

夜間中学から大学を苦学して卒業し、のち近畿大学を創立し、政治家としても活躍した世耕弘一の入学式、卒業式における訓辞などを集成。同時代の政治家・文化人の回想、小伝などもあわせて収録し、世耕の学問への情熱と志をつたえる。

【目次】


入学式・卒業式の世耕総長訓辞

 昭和39年度近畿大学入学式訓辞
 昭和38年度近畿大学卒業式訓辞
 世耕弘一先生のことば―昭和27〜38年度訓辞から―
   戀という字(異性を愛する心) 愛の起源 困苦欠乏に備えよ
   出世の道 アイクの心情 学業へ精進の心構え 失敗と経験
   就職の学問 学生生活と近大魂 失望を希望に転換 
   うれしさとさみしさと 不退転の勇気・忍耐と知性 義理と人情と知性
   勇気と科学と教養 冷静な批判力が肝要 自らの適性を知れ 
   腹で怒れ 近大精神 心眼を開け 幸福の神 “希望を持つ” 
   人格の修養 人類への貢献 人生の不平不満と反省自覚 
   近大入学の意義 近大は保守的? 美身のこと 率先垂範の勇気 
   ケネディ氏の開拓精神論 時、処によって立場は違う 
   批判は正しく実行は勇敢に 付和雷同を排し誇りをもて 
   健康に留意する 豊かな教養と高い見識 言葉づかいで教養がわかる
   近畿大学とはどんな学校か 本学教育方針 親、祖国通ず 
   大学教育の普及 言行一致こそ信用の第一歩 
   因習を打破し常に夢をもて 良い頭の使い方を 尊敬と信頼 
   修練の道場
 高校生へのことば
   立派な母親づくり 心の美人を造るところ 常に家庭の延長たり 
   明朗で行儀作法の行きとどいた心の美人 
   他人に親切であり勉強に熱心であれ

ドイツ留学の憶い出

藍綬褒章を受章して

回想・世耕弘一

   偲ぶ(佐藤栄作) 歴史に刻む(石橋湛山) 型破り(岸信介) 
   心情に生きた人(石田博英) 世耕さんのおもいで(鳩山薫) 
   世耕君を偲ぶ(星島二郎) 悟りの境地(片山哲) 
   輝ける生涯(三木武夫) スカッ!!とした闘い(原健三郎) 
   世耕さんの面目(山本勝市) 強靭な精神力(鈴木欽之佑)  
   世耕弘一さんを偲ぶ(柏村毅) 政治と教育の奥義(村山公三) 
   熊野人の気骨(山本貞一) 豊かな先見の明(山本重信) 
   生粋の政党政治家(宮崎吉政) 不屈の精神(佐々木文一) 
   梅花(寺内石夫) 学園創設の理想(寺坂八郎) 追走の記(岩城由一)  
   前総長を回想する(景山哲夫)  回想(楠本実ニ) 
   蜜柑が結んだ縁(安部卓爾) 偉大なる指導者(青山新次郎) 
   幸福の開発(楢崎浅太郎) 思い出(松井佳一) 
   学園紛争と先生(溝田保) 思い出のひとこま(末包留三良)
   樹下去影(世耕政隆) 父の思い出(世耕弘昭) 信義と慈愛(世耕忠) 
   おじいちゃまの休暇(森元つる子) 世耕弘一先生を偲んで(松岡祥浩)

學生俥夫……作・穂積驚/畫・小島操
   頑固親父の情 過失 金一封 鞭 栄譽

小伝
   生い立ち 戦時世相を諷刺する統制流行憂多 
   斎藤隆夫代議士除名反対運動と同交会結成 穏退蔵物資摘発事件 
   岸内閣の国務大臣就任 近畿大学の創設

〔あとがきに代えて〕
母として、妻として……近畿大学理事長 世耕弘昭

世耕弘一年譜

〔資料〕
アメリカ合衆国対日政策文書のうち世耕弘一関連機密文書

お問合せ・ご相談はこちら

教育・福祉・思想など人文・社会科学関係の学術書・テキストブックの出版を行っている学術出版会のホームページです!